味噌汁のレシピや味噌汁の調理方法、味噌を使ったお料理レシピの紹介、味噌が健康に良い理由など味噌についてのお役立ち情報が満載の、主婦必見味噌汁専門サイト
味噌汁のレシピや味噌汁の調理方法、味噌を使ったお料理レシピの紹介、味噌が健康に良い理由など味噌についてのお役立ち情報が満載の、主婦必見味噌汁専門サイト

味噌汁のレシピ作り方味噌についてのお役立ち情報が満載の味噌汁レシピ専門サイト!

味噌汁のレシピや味噌汁の調理方法、味噌を使ったお料理レシピの紹介、味噌が健康に良い理由など味噌についてのお役立ち情報が満載の、主婦必見味噌汁専門サイト 味噌汁のレシピや味噌汁の調理方法、味噌を使ったお料理レシピの紹介、味噌が健康に良い理由など味噌についてのお役立ち情報が満載の、主婦必見味噌汁専門サイト・サイトマップ
味噌汁のレシピや味噌汁の調理方法、味噌を使ったお料理レシピの紹介、味噌が健康に良い理由など味噌についてのお役立ち情報が満載の、主婦必見味噌汁専門サイトに関するお問い合わせはこちら
365日カンタン味噌汁レシピのトップーページへ戻る味噌レシピとはどんなサイトなの?朝食にぴったりの手軽に作れる味噌汁や具沢山味噌汁、カロリー控えめ味噌汁、みそ(ミソ)を使ったみそ料理などさまざまな味噌汁のレシピ紹介みそ(ミソ)が体に良い秘密やみそ(ミソ)の効力などをご紹介しています忙しい朝食にさっと作れる簡単味噌汁の作り方レシピみそ(ミソ)の保存方法やみそ(ミソ)の原料についてなどの味噌汁のよくある質問
365日味噌汁レシピホームへ > 美味しい出しの取り方とは?
はじめての方はこちら
サイト内検索 powered by Google
春夏秋冬季節ごとの食材を使った味噌汁の作り方レシピの紹介
朝食、昼食、夕食、夜食などそれぞれの食事にあった味噌汁の作り方レシピの紹介
みその効能やミソのQ&Aなど、みそ(ミソ)に関するお役立ち情報
味噌レシピサイトを運営している会社の詳しい情報や利用規約、プライバシーポリシーについて
味噌の作り方、味噌についてわからないことや味噌の歴史や諺など様々なことについて解説しています。
味噌の作り方、味噌についての謎などを解説しています。味噌についてのQ&A
 
主婦の皆さま必見!健康的でヘルシーな味噌汁レシピに一工夫!美味しい出しの取り方講座
削り節+昆布出しのとり方  煮干出しのとり方  味噌・具材の入れ方
 
材料・4人分
・・・・・・・・・・3.1/2〜4カップ 昆布・・・・・・・・・10g
削り節・・・・・・・20g 出来上がりの出しの量・・・・3〜3.1/2カップ

味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 1.昆布の表面のゴミや汚れを落とす

味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 2.はさみで両端から切れ込みを入れる 味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 3.なべに分量の水を入れて昆布を入れる 味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 4.さきほどのなべに火をかける
昆布は固く絞った濡れ布きんで、表面のゴミや汚れを落とすといいでしょう はさみで両端から切込みを入れてください。
これによってうまみが出やすくなります。
なべに分量の水を入れて、昆布を入れます。
30分〜1時間浸かしてふやかしてください 。
30分〜1時間ふやかした3をそのまま火にかけてください。
味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 5.沸騰直前に昆布を引き上げる 味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 6.沸騰したら削り節を一度に加える 味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 7.火を止めて削り節が沈むまでしばらく置いておく 味噌汁がさらに美味しくなる削り節+昆布出しの取り方 8.ざるに固く絞ったさらし布かペーパータオルを敷き、こします
なべの内側に細かい気泡がたくさん着いてきたら、沸騰直前に昆布を引き上げます。 沸騰したら、削り節を一度に加えます。
その時にしっかりと火を止めてください。
火を止めましたら、そのまましばらく置いてみてください。
削り節が沈むのを待ちます。
ざるに固く絞ったさらし布かペーパータオルを敷き、こします。絞ると苦味が出てしまうので注意してくださいね。
 
材料・4人分
・・・・・・・・・・3.1/2カップ 出来上がりの出しの量・・・・3カップ強
煮干し(小)・・・・・・・・・20g
味噌汁がさらに美味しくなる煮干の出しの取り方 1.煮干しの頭とワタを取り除き、身を縦に二つに割く 味噌汁がさらに美味しくなる煮干の出しの取り方 2.軽く水で洗い、汚れとゴミを取り除きます 味噌汁がさらに美味しくなる煮干の出しの取り方 3.鍋に分量の水と煮干を入れ、数時間つけてうまみを出します
煮干しは頭とワタを取り除き、身を縦に2つに割いてください。 軽く水で洗い、汚れとゴミを取り除きます。
後はざるですくいあげてください。
鍋に分量の水と煮干を入れ、数時間つけてうまみを出します。
味噌汁がさらに美味しくなる煮干の出しの取り方 4.そのまま火にかけて沸騰させます 味噌汁がさらに美味しくなる煮干の出しの取り方 5.あくを丁寧にすくいながら、約10分間煮ます 味噌汁がさらに美味しくなる煮干の出しの取り方 6.火から下ろして一呼吸置き、固く絞った布きんかペーパータオルを使ってこしてください
そのまま火にかけて沸騰させます。 あくを丁寧にすくいながら、約10分間煮ます。 火から下ろして一呼吸置き、固く絞った布きんかペーパータオルを使ってこしてください。
どのタイミングで味噌を入れれば美味しくてヘルシーな味噌汁になるの?
◆出しが取れたら味噌の準備!

 味噌を美味しく入れるタイミングは非常に簡単です♪
まず、上の「出しの取り方」でうまく出しが取れましたら、味噌を準備しましょう。
味噌の入れるタイミングは 出しが沸騰した後に火をいったん止め、 煮立ちを沈めたところに入れましょう。
ここでは、くれぐれも煮立たせないように注意しながら「みそこし」で味噌をときいれてください。

どのタイミングで味噌を入れれば美味しくてヘルシーな味噌汁になるの?煮立たせないように注意しながら「みそこし」で味噌をときいれてください。
◆なんで味噌汁を煮立ててはいけないの?
 味噌汁は”煮えばな”が美味しいって言われています。これは味噌特有の芳香が90℃以上になったときに強くなることと関係しています。でも、その一方で味噌の香りは加熱時間が長くなると抜けてしまうんです。また、味噌汁は加熱したとき65℃を超えてしまうとうま味成分がでなくなってしまうんです。
味噌汁は煮え立つ直前のグラッときた瞬間に火を止めて、”煮えばな”の熱々をいただくことが一番美味しいというわけです。
味噌汁レシピで今日の味噌汁を選んでみよう
 
味噌汁の具を入れる順番ってあるの?
◆具材は火の通りにくいものから煮ていくのが基本です。
 具材は火の通りにくいものから煮ていくのが基本です。
芋類や大根、カブなどの根菜類は火が通りにくいので、あらかじめ出しで煮ておくことが必要です。豆腐やわかめなどはすぐに火が通ってしまいますので味噌を溶き入れた直後で大丈夫です。ねぎやわけぎなどの香りや青みをいかしたいものは汁が煮立つ直前に加えます。
味噌汁レシピで今日の味噌汁を選んでみよう
 
(資料提供:みそ健康づくり委員会)
 
美味しさも具もいっぱい!

さつま汁 / 鶏肉と水菜の味噌汁 / 鶏肉だんごと白菜の味噌汁
もっとレシピを見る

具材がたくさんはいった栄養満点の具沢山味噌汁の作り方レシピ
ちょっと変わったお味噌汁

アスパラとひじきの味噌汁 / たぬき汁 / 寒天入り味噌汁 / 牛肉とチンゲン菜の味噌汁
もっとレシピを見る

ちょっと変わった味噌汁の作り方レシピ
ヘルシー味噌汁レシピ
寒天入り味噌汁/鶏肉と大根の味噌汁/豆腐の梅ぇ〜味噌汁
もっとレシピを見る
健康に気を使う方やお年寄りの方にぴったりの塩分控えめヘルシー味噌汁の作り方レシピ
忙しい朝にぴったりの簡単味噌汁レシピ
ベーコンとキャベツ・野菜いっぱいの味噌汁 / ミルクとベーコンの味噌汁 / 鶏肉と大根の味噌汁
もっとレシピを見る
健康に気を使う方やお年寄りの方にぴったりの塩分控えめヘルシー味噌汁の作り方レシピ
全国の美味しいお味噌汁
とん汁(宮城県) / 沖縄風味噌汁(沖縄県) / 冷汁(宮崎県) / かやき汁(青森県南部・岩手県北部)...
もっとレシピを見る
日本全国ご当地味噌汁の作り方レシピ
季節に美味しいお味噌汁
とん汁(宮城県) / 沖縄風味噌汁(沖縄県) / 冷汁(宮崎県) / かやき汁(青森県南部・岩手県北部)...
もっとレシピを見る
季節に美味しいお味噌汁

■味噌(みそ)で毎日を健康に生きる!365日味噌汁レシピ サイトマップ

365日味噌レシピについて
このサイトの利用規約について
プライバシーポリシーについて
マスコミ・メディア掲載情報
365日味噌レシピへのお問い合わせ

味噌(みそ)のお役立ち情報
美味しいだしの取り方
お味噌汁アンケート
味噌汁のヒミツ大百科 1 / 2 / 3
味噌汁に関するよくある質問
味噌汁人気具材ランキング!
発表!我が家のお味噌汁!

みそ(ミソ)に関する情報サイトリンク集
リンクの仕方について
味噌・醤油関係リンク集
宮城・仙台の地域情報リンク集
ネットショップ関係リンク集
良い食品作りの会リンク集
そのほかのリンク集

味噌(みそ)を使った料理の作り方・レシピ
お手軽簡単味噌汁の作り方・レシピ
低カロリーヘルシー味噌汁の作り方・レシピ
具財たっぷり味噌汁の作り方・レシピ
ちょっと変わった味噌汁の作り方・レシピ
全国ご当地味噌汁の作り方・レシピ
味噌を使ったお料理の作り方・レシピ

季節ごとの素材を活かした味噌汁レシピ
春の季節に最適な味噌汁の作り方・レシピ
夏の季節に最適な味噌汁の作り方・レシピ
秋の季節に最適な味噌汁の作り方・レシピ
冬の季節に最適な味噌汁の作り方・レシピ

お食事にあわせた味噌汁レシピ
朝食に最適な味噌汁の作り方・レシピ
昼食に最適な味噌汁の作り方・レシピ
夕食・夜食に最適な味噌汁の作り方・レシピ

 

ホーム味噌汁のヒミツ大百科味噌汁のよくある質問我が家の味噌汁味噌汁レシピ味噌汁アンケート
Copyright (c) 2006 Misoshiru Recipe All rights Reserved お役立ちリンクリンクの仕方
プライバシーポリシーサイトマップ